運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-12 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

そして、淡路へ渡れば、淡路島と徳島、鳴門の間には大鳴門橋整備をされ、ここは新幹線併用橋となっております。BバイCということではなく、こうした既存のストックを併せ持つストック効果を今後は是非目指すべきではないか、このように考えるところでありまして、首都と関西、二つをまさに二眼レフ構造によりまして国土の強靱化を図っていく、そうした今後の道筋もお考えをいただければと思います。  

飯泉嘉門

2003-04-22 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

昭和五十年に経済企画庁長官国土庁長官建設大臣協議によりまして、当面一ルート鉄道併用橋早期完成、他の二ルートで当面着工すべき橋は関係各省庁間で協議の上決定、こうすることとされまして、協議によりまして、当面着工すべき三橋として、大三島橋大鳴門橋因島大橋が決定したわけでございます。  

佐藤信秋

2002-03-14 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

次に、全国でも珍しい鉄道との併用橋である一般国道百八号村山橋老朽化に伴い、新併用橋建設が進められている工事現場を車中から視察いたしました。  次に、小布施町へ参りました。  この小布施町は、「栗と葛飾北斎と花のまち」として、特色のあるまちづくりを行った結果、年間百万人以上の観光客が訪れているとのことであります。  

藤井俊男

1998-04-07 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

政府委員小幡政人君) お話のように、昭和六十年六月八日より供用開始されております大鳴門橋は、新幹線規格鉄道を併設する道路鉄道併用橋として計画されておりまして、橋梁の構造なり強度につきましては、新幹線規格鉄道を敷設し得る構造なり強度ということで建設されております。ただ、具体的に鉄道を通すための施設工事等は行っておりません。  

小幡政人

1994-11-08 第131回国会 参議院 建設委員会 第2号

例えば、瀬戸大橋でございますが、先生指摘のとおり、これは世界最大道路鉄道併用橋でございます。鉄道が乗りますと非常に大きな荷重がかかります。そのために、瀬戸大橋におきましては最大で約五メートルけたがたわみます。また、平成九年度に完成する予定の明石海峡大橋でございますが、これは塔と塔の間隔が約二キロ、完成いたしますとこれも世界最大のつり橋になります。

玉田博亮

1992-05-27 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

松尾政府委員 今御指摘のとおり、関西空港対岸を結ぶ道路をあわせた鉄道併用橋でございますけれども、私どもこれで当面のアクセス対策としては十分可能だろうというふうに判断し、また今先生も何とか対応できるだろうというふうな判断でございますが、この南側のルートにつきましては、地元から強い御要望を私ども直接お聞きいたしております。  

松尾道彦

1991-12-17 第122回国会 参議院 運輸委員会 第3号

政府委員松尾道彦君) 今の連絡橋安全確保については、空港全体の警備あるいは保安対策の一環として万全を期しておるわけでございますが、万一、大事故等非常事態発生の場合に連絡橋が遮断され、道路鉄道併用橋でございますので、これが全面的に不通となった場合でも、これこそ海上空港のメリットという立場から、現在神戸あるいは淡路島、大阪などからの近辺の海上アクセスについても具体的な対応を考えておるわけでございまして

松尾道彦

1991-12-17 第122回国会 参議院 運輸委員会 第3号

政府委員松尾道彦君) これは、もう空港との基本的なアクセスで、道路鉄道併用橋という瀬戸大橋に並ぶぐらいのものでございまして、安全について絶対ということは言えないかもしれませんけれども、十分対応し切れる。将来の国際ハブ空港としての基本的なアクセスを担当していただく施設でございますので、安全については十分関空会社で配慮して今の状態設置済みというふうになっておる状態でございます。

松尾道彦

1989-06-14 第114回国会 衆議院 建設委員会 第5号

本四公団としては、ここに道路鉄道併用橋ということで走る、その施設について管理する立場にあるということでございまして、その施設面防音工事をやってまいり、また追加工事もやってまいったわけでございますけれども環境保全努力目標を超える部分も残っておりますので、これについて今後どうやっていくかということで、民家防音工事による対策公団としてできる対策であると思っております。

岡田哲夫

1988-12-08 第113回国会 参議院 建設委員会 第2号

政府委員鈴木道雄君) まず、明石海峡単独橋になった場合の状況について御説明を申し上げますけれども明石海峡大橋を今回道路単独橋として整備した場合、併用橋に比べまして道路分の費用は増加することになりますけれども道路利用交通量が結局鉄道から転換することになりますので、採算性につきましては単独橋にしたから悪くなるということはないと考えております。  

鈴木道雄

1988-05-18 第112回国会 衆議院 建設委員会 第13号

新幹線新幹線と言うけれども、まだ本四架橋を走ってないじゃないですか、併用橋だけれども。あれは何十年も先ですよ。在来線環境基準すら国は持っていないじゃないですか。環境庁は持っているのですか、そんな偉そうにここで説明するのだったら。私の言っていることに答えなさいと言うのです。  私は、八十五ホンは住民の受忍限度かどうか、学問的にやれと言うのです。

薮仲義彦

1988-02-17 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

しかも、あと二カ月たったら、先生が大変御苦労なさいました本四架橋鉄道併用橋のあの瀬戸大橋が開通をいたします。地元の皆さんは大変喜んでおられまして、これはもう次期当選疑いなしという呼び声が非常に高い。  しかも、そこへもってきて、先生のお人柄でしょうか、今地元では、今の調子なら「十年たったら竹下さん」じゃなくて「十年たったら森田さん」という声さえ出始めておるという。

岡田正勝